株式会社やまもく

Works
施工事例

暮らしを受け継ぐ家

新築
オーナー様との最初の出会いは2021年。初期の頃から『やまもくと家づくりがしたい』と一筋に言ってくださり、3年の時を経てお祖母様の住んでいた場所に完成したお家です。
思い出深い場所に建てられた、オーナー様の好きが沢山詰まったお家で、これからも家族の思い出を紡いでいきます。

【Customer's Voice】

大手ハウスメーカーや地方工務店を多数回っていましたが、なかなか『ここで建てたい!』と思えるところに出会えず、インスタでいろいろと探していたところ、やまもくさんを見つけました。
事務所のインテリアが好みだったためDMしたことが最初のきっかけです。

最終的にやまもくさんを選んだ理由は、住宅の性能が高いこと、間取りやインテリアの提案が魅力的だったことなどたくさんありますが、一番はなんと言っても皆さんのお人柄が素晴らしく、常にチームで対応していただけることです!!!これが他にはない1番の魅力だと思いました。

土地の問題で悩んでいた時も、まだ契約していなかった段階にもかかわらず、親身になって相談に乗ってくださり、将来性まで考えて助言してくれました。
やまもくの皆さんの仕事に対する誠実さを感じられたことで、『絶対にここで新築を建てたい!』と強く思うようになりました。

間取りに関しては、共働きのため効率的に家事ができること、住みやすく掃除をしやすい広さであること、吹き抜けを作りたいこと等を要望として伝えました。
また、壁紙や床材などにこだわり、おしゃれな家にしたい!という思いがありました。

ずっとインスタ等でマイホームに関わることを調べまくっていたわたしは、今思えばネット上の写真や情報、流行りに囚われていた面がありました。
その一つが、テレビ背面の壁をエコカラットにしたいというもの。
それを松下さん、伊藤さんに相談したところ、この土地、この間取りではメインになる壁がキッチン背面になるので、ここをエコカラットにした方が良いと提案してくれました。

また、床材や壁紙の色をインスタで調べて悩んでいたときも、伊藤さんが『ご自身が好きなものを追求していきましょう』と言ってくれました。
そのとき、ネット情報に引っ張られすぎていたと、気付かされました。
そこからは、自分が好きか嫌いか、良いと思うか思わないか、自分基準で考えて決めていくことができました。
あのとき打ち合わせで適切に助言をしていただけて本当によかったです。
おかげで、『自分が好きなもの』がたくさん詰まった家になりました!

工事が始まってからは、わたしが新築を建てる隣の土地に住んでいたため、大工さんの作業工程を毎日見ることができました。
真夏に建築となり、過酷な状況だったかと思うのですが、棟梁を始め大工さんや職人さん、江渡さんの仕事ぶりが迅速かつ丁寧で、素晴らしいなと思いました。
気密測定にも立ち会いましたが、こんなに正確に作っていただいているのだと、感動したのを覚えています。

実際に完成したお家に住んでみて気に入っているのは、まずは外観。
他にはあまり見たことのない、オリジナリティのある門構えになっていて、毎日家を出るとき、帰ってくるときに、『なんておしゃれな家なんだろう!』と惚れ惚れしています。
全てやまもくさんの提案通りですが、すごくおしゃれです!
家の中のお気に入りポイントもたくさんありますが、ここでは特にお気に入りの2点をあげたいと思います。
1つ目は、リビングドアがなく腰壁で区切った玄関、連続した窓のデザインです。これは松下さん天才すぎる…!!と思いました。
素人は絶対に考えつかないです。
2つ目は、提案していただいたキッチン背面のエコカラット!この場所で本当に正解でした!
毎日こんなおしゃれな空間あるかな?と夫婦で大絶賛しております。
性能面においても、冬は暖かく、夏は涼しくて快適です。家事動線も素晴らしく、時短に繋がっています。

夢のようなマイホームを実現していただき、やまもくさんに出会えたことを感謝しています。
この家で、祖母や子供と一緒に暮らせることを幸せに思います。

【3Dオープンハウスはこちらから】